45歳を迎えて あっという間に夏が過ぎ、45歳の誕生日が過ぎ、もう来年のカレンダーや スケジュール帳が売られ始めたことに驚いています。 去年の一年間の目標は、健康維持と仏検でしたが、健康診断のキャンセルや 不急の受診控えもあって、伸ばしのばしにしていたら、虫歯や不調に 見舞われました。 仏検も春季は中止、秋季は開催予定ですが、密が不安なので… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月30日 続きを読むread more
4月に思うこと 世の中は、なかなか大変な事態になっています。 少しでも早く、収束の目処が立つことを祈るばかりです。 一年も三分の一が過ぎてしまいましたが、今年は本当に 思うようにいきません。 45歳の節目に、健康診断・がん検診に申し込んでいましたが中止。 これは集団検診だったからで、個人で病院を予約すれば できますが、この状況ではため… 気持玉(1) コメント:0 2020年04月16日 その他 続きを読むread more
軽やかに 音楽に対する心持ちが変わってきたようです。 音楽への情熱が執着になり、執着が妄執へと変わって地縛霊の ようになっていた心が昇華して、やっと気楽に音楽を楽しめる ようになってきました。 長かった。 あきらめる、とか、許す、とか、自分の意志で断ち切るのでは なく、自然に薄れてゆくのに、30年近い月日がかかりました。 今まで、… 気持玉(0) コメント:0 2020年02月02日 音楽 チェロ 続きを読むread more
来し方行く末 無事、祖母の一周忌が終わり、今年の最大イベントは終了。 身の回りのことが落ち着いて、昔祖母から譲り受けていた 指輪を眺めていると、来し方行く末に思いを致すのであります。 話は変わり、今、せっせと鼻炎の治療をしています。 鬱を自覚したころから、十数年に渡ってカリカリ、コクコクと 不思議な音を立てていた私の首~喉でしたが、解… 気持玉(0) コメント:0 2019年10月22日 その他 うつ 続きを読むread more
44歳を迎える前に 誕生日前の三連休。一年を振り返ると、色々ありました。 このブログにも時々書いていた祖母が亡くなりました。 10月に一周忌を迎えます。 12月末で音楽教室のパートを退職、2月中旬から事務職に。 4月中旬、父が倒れ緊急入院。今日明日だろうという話でしたが 意識を回復、が、認知症を発症していました。 GW前から、10泊1… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月14日 音楽 うつ 続きを読むread more
転職と朝活 先月の半ばから、新しい仕事に就きました。 今回もパートで、業種としては一般事務、入力です。たまたま入力に 配属されただけで、色々部署はあって、異動もあるようです。 まだ1ヶ月も経ってないわけですが、正直、『これはいい会社に入れて 良かった』という理想の自分に近づいた感はまったくないですが、 驚くほどストレスも感じなくなりました… 気持玉(0) コメント:0 2019年03月11日 仕事 その他 続きを読むread more
収穫 最後の出勤から約2か月、こんなに充実した休みはなかった と思います。 キーボードでコードの勉強、チェロの練習時間も取れたし、 自家製の味噌も仕込んで、溜まった録画もかなり見て。 自分へのクリスマスプレゼントにKindleを購入したので、フロムや ハイデガーの哲学系をじっくり読んだり、読書量も増えました。 Kindle、ルー… 気持玉(0) コメント:0 2019年02月17日 チェロ 続きを読むread more
長い冬休み なんか締まらない年明けでした。 今年はコレ!と気合いが入らずで、何となく年が明けた感じでした。 でもね、せっかく長い冬休みですし、去年はチェロが全然進まなかったので、 チェロのほうに力を入れるつもりです。仕事も探さなくちゃですが、 音楽に差しさわりの出ないように、希望のシフトは妥協しないつもりです。 年内は本当、音楽に浸って過… 気持玉(0) コメント:0 2019年01月11日 チェロ 音楽 続きを読むread more
師走 さて、今年ももうすぐおしまいです。 先月、自立支援の手帳が届きました。 今年は診断書が要らないので、手続きはあっという間。 予定では、今頃には眠剤を断つはずでしたが、去年の秋に仕事先の 店長が変わり、あっという間に人が辞めていき、繁忙期に入り・・・、 私自身も新店長とはソリが合わなかったため、せっかく減らしていた 眠剤がすっ… 気持玉(0) コメント:0 2018年12月09日 仕事 その他 うつ 続きを読むread more
愛の讃歌 念願の、『愛の讃歌』に取り組み始めました。 今年は発表会の参加を見送り、ひたすら基礎練習に励むつもりで いましたが、鈴木5巻のアリオーソが終わるころ、先生から、2~3曲 小品をやりましょうと言われました。 曲集の中から選んでみて、と言われたので、先生はシューマンの トロイメライ推しのようでしたが、私はG線上のアリアか、愛の讃… 気持玉(0) コメント:0 2018年11月11日 チェロ 音楽 続きを読むread more
原点回帰 先日、とうとう43歳の誕生日を迎えました。 ここ1~2年、だいぶん調子が良くなってきて『理想の自分』に なる為の過去の振り返りや未来計画を書き出してみたり、 メンターとなる人を探して、色々勉強会なんかにも参加して みました。 結局、これだ!とグッとくるものに巡り合えず、不満はない けれどもイマイチ納得できない日々・・・。 … 気持玉(0) コメント:0 2018年09月24日 その他 続きを読むread more
お盆休みを振り返る あっという間に9日間の夏休みを終え、昨日から仕事が始まり ました。9日も休んだのに、もうぐったり・・・。 お盆休みの間に、パートを始める前に習っていた先生に、特別 レッスンをしてもらってきました。 辞めたあと、演奏会等お誘い頂いたけれども都合が合わず、 お目にかかるのは2年ぶりぐらいでしょうか・・・。 今回、レッスンを… 気持玉(0) コメント:0 2018年08月19日 チェロ その他 続きを読むread more
お盆休み初日 とりあえず、フランス語検定5級には合格しました。 合格基準点60点のところ、84点。 次を目指すので、要復習です。 4級に向けて、すぐに公式ガイドブックと傾向と対策は買ったのですが、 この2冊の問題は試験と同じ、解答を選択肢から選ぶタイプなので 書き込むタイプのドリルも購入しました。 やっぱり思った以上に綴りが身についてい… 気持玉(0) コメント:0 2018年08月08日 音楽 フランス語 続きを読むread more
フランス語検定5級に挑戦 本日、午前10時から開始。 試験なんて久々すぎて、すごく新鮮でした。 会場は大学だったのですが、私はもともと大学に進学するつもりが なかったので、キャンパスというところに足を踏み入れるのも初めて。 土曜日だというのに、結構学生さんたちがいました。 緊張感よりも、へーこれが学食?これが講義室ってやつねと興味深々。 さて、時間… 気持玉(0) コメント:0 2018年06月17日 フランス語 続きを読むread more
J'aime la musique. 1年ぶりの投稿になります。 とりあえず、仕事もチェロも続けています。 通院も月1で続いていますが、薬は頓服でマイスリーのみになりました。 さて、先週から、全6回の初級フランス語講座に通い始めました。 留学生が教えてくれるので、申し訳ないけどスクールに通うのとは質が 違いますが、6月にフランス語検定を受けるつもりなので、少… 気持玉(0) コメント:0 2018年05月20日 フランス語 続きを読むread more
点字教室 全2回の、初心者向け点字教室に参加しました。 社会奉仕の方法は色々あると思いますが、私はやっぱり音楽する人を サポートしたいなと思いました。でも、自分は教えられないし、音楽家を 志す人の学費を援助できる程の経済的余裕はないし、何かないかと 考えて、点字楽譜の点訳ボランティアはどうだろうかと思いました。 しかしどうやら狭い世界… 気持玉(0) コメント:0 2017年06月18日 その他 音楽 続きを読むread more
母ははははと笑った 転職に成功しました。 もちろんパートですが、音楽教室の受付として働いています。 まだ1ヶ月経っていないのですが、今のところ居心地はまあまあです。 『どーお、音楽教室の受付って、思ってた仕事と違うってなってない?』 とベテランスタッフさんに聞かれましたが、私もレスナーとして教室を いくつか見ているので、おおよそこんな感じかなと思… 気持玉(0) コメント:0 2017年04月22日 チェロ 仕事 音楽 続きを読むread more
ソロレッスン また、チェロのレッスンを受け始めました。 狭いチェロの世界、なるべく前の先生と違う大学出身で、同門でも ない方を探していましたが、体験にも行ってみて、寡黙、というほど でもなく真面目な雰囲気。きっちりした印象です。 まだ2回しか行っていませんが、やっぱりレッスンに行くとなると それだけで練習の密度が変わります。それに、わか… 気持玉(0) コメント:0 2016年11月10日 チェロ 続きを読むread more
ブログ開設8周年 BIGLOBEから、8周年を知らせるメールが届いて驚きました。 しばらく放置したり連投したり、気の向くままでしたが、月日は流れる・・・。 過去記事を読み返してみて、懐かしく思い出したり、またすっかり忘れていた ことをそうだった×2!と膝を打ったり。 記録しておいて良かったなと思います。 何度かブログごと削除してしまおうかと思… 気持玉(0) コメント:0 2016年10月02日 チェロ 仕事 うつ 続きを読むread more
ロシアのお家芸 猛暑が続いております。私は先週の月曜、熱中症でダウン。 三日くらいは不調でしたが、なんとか週末のコンサートは聴きに行くことが できました。ロシア交響楽団によるチャイコフスキーの三大交響曲一挙演奏! やっぱり『お家芸』ってやつなんでしょうか、空気が違いました。 私は前から2列目、チェロパートの前でした。なので、チェロがはっきり … 気持玉(0) コメント:0 2015年07月26日 チェロ その他 音楽 続きを読むread more